ヨシケイの「YOSHIKEI SELECT」とは
「YOSHIKEI SELECT」は、ヨシケイが提供するオリジナルブランドです。
このブランドは2017年7月に誕生、市場調査を基に商品コンセプトを設計して、試作・試食・改良を繰り返しています。
そしてモニター評価の80%以上が「おいしい」といった結果を経て製造そして販売していてます。
具体的には、和・洋・中の幅広いラインナップとして全25品を取り揃え、2023年6月には累計販売食数2,600万食を突破した、ヨシケイのこだわりが詰まった自信作となっています。
ヨシケイの「大学いも」
11月21日に発売された「国産さつまいも使用 カリホク食感の乳酸菌入り大学いも」は、契約農場で育てられた国産のさつまいもを使用していて、二度揚げ製法によって、さつまいもの旨みとホクホク食感を引き出しながら、独自のノウハウを使った飴を絡めること更にカリホク食感を実現しています。
そして1袋当たり乳酸菌が100億個入っているのも特徴で、価格は1,160円(税込)ながら110g×3袋(冷凍)として販売されます。
「大学いも」とは?
「大学いも」とは、日本の伝統的なスイーツで、主にサツマイモを使ったお菓子で、サツマイモを一口大に切り、砂糖やしょうゆで甘辛く味付けしたシロップを絡めて作ります。
このお菓子の名前は、東京の大学周辺で学生たちに人気だったことに由来していて、外はカリッとして中はふっくらとした食感が特徴で、秋から冬にかけて特に人気があります。
甘くてホクホクした大学いもは、おやつやお茶請けとして親しまれていて家庭で手軽に作れることも魅力の一つです。
伝統的な味わいを今に伝える大学いもは、日本の食文化の中でも親しまれている一品です。
ヨシケイの「北海道産生クリームと3種チーズの濃厚カルボナーラ」
12月1日に発売される「北海道産生クリームと3種チーズの濃厚カルボナーラ」は、3種類のチーズ(チェダーチーズ、クリームチーズ、カマンベールチーズ入りのチーズフード)と北海道産生クリームを使用し、濃厚でコクのある味わいを実現しています。
イタリア製造のデュラムセモリナ粉100%の乾麺を使用し、もちもちした食感に仕上げていて価格は1,200円(税込)で、584g(2食)×2袋(計4食)(冷凍)として提供されます。
カルボナーラとは?
「カルボナーラ」はイタリアの伝統的なパスタ料理で、そのシンプルさと豊かな味わいで世界中に愛されています。
主な材料は、パスタ、卵黄、パンチェッタ(またはゲランチャ)、ペコリーノ・ロマーノチーズ、黒コショウです。
この料理の特徴は、火を使わずに卵とチーズをパスタの熱でとろりとなめらかに仕上げることにあり、カルボナーラの名前の由来ははっきりしていませんが、炭焼き職人(Carbonaro)にちなんで名付けられたという説が有力です。
クリーミーでありながらも、卵とチーズの自然な風味が際立つこの料理は、シンプルながらも深い味わいを持ち、多くの人々に愛され続けています。
イタリアの伝統と現代の食文化を象徴するカルボナーラは、世界中の多くのレストランや家庭で楽しまれています。
チェダーチーズとは?
「チェダーチーズ」は、イギリス発祥の世界的に有名なチーズで、特にその独特の濃厚な味わいとしっかりした食感で知られています。
元々はイングランドのサマセット州チェダー村で作られたことが名前の由来です。
チェダーチーズは熟成期間によって風味が異なり、若いチェダーは柔らかくてマイルドな味わいですが、熟成が進むと硬く、ピリッとした辛味が出てきます。
サンドイッチやハンバーガー、グラタンなど、様々な料理に使われる万能チーズとしても人気があります。
クリームチーズとは?
「クリームチーズ」は、その滑らかでクリーミーな質感とマイルドな味わいで人気の高いチーズで、主に牛乳とクリームを原料とし、酸味を加えて固めた後、濾過して作られます。
このチーズは、チーズケーキやフロスティング、ディップ、サンドイッチなど、多岐にわたる料理に使用され、特にベーグルとの相性が良いことで知られ、朝食や軽食にも適しています。
クリームチーズは、その柔らかさと溶けやすさから、料理の風味を豊かにするための素材としても重宝されています。
カマンベールチーズとは?
「カマンベールチーズ」は、フランス・ノルマンディー地方発祥の有名なチーズです。
この白カビチーズは、外側に特徴的な白いカビの層を持ち、内部はクリーミーで滑らかなテクスチャーをしていて、熟成によって風味が変化し、若いカマンベールはマイルドでフレッシュな味わいですが、熟成が進むと強い風味と濃厚な味になります。
そのまま食べるのはもちろん、温めて溶かしても美味しく、ワインとの相性も抜群で、フランス料理だけでなく、世界中の食卓で愛されているチーズの一つです。
イタリア製造デュラムセモリナ粉とは?
イタリア製のデュラムセモリナ粉は、高品質なデュラム小麦から作られる粗挽きの粉で、特にパスタ製造に欠かせない原材料です。
この粉は黄金色をしており、高いグルテン含有量と強い弾力性を持っていて、これによってパスタは茹でても形を保ち、アルデンテの食感を楽しむ事が出来ます。
デュラムセモリナ粉は、イタリアの伝統的なパスタだけでなく、ピザ生地やパン、さらにはビスケットやケーキの製造にも使用されていて、イタリア料理を支える重要な食材で世界中のシェフや料理愛好家に愛用されています。
ヨシケイの「ミールキット宅配サービス」とは
ヨシケイは創業以来50年近くライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続けてきたミールキット宅配サービスのパイオニアです。
2022年10月には「食品宅配 売上高ランキング」で1位を獲得してから14年連続で首位をキープしました。
そして2023年2月にヨシケイグループは300店舗目の営業所を開設し、これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するために安全安心と美味しさを提供し続けていく事を今後の企業目標としています。